今の時代ちょっとした調べ物は、ネットでブログや掲示板などで探せば大抵の事はヒットしますよね。
料理のレシピから、マニアックな趣味、悩み事の対処等なんでもあります。
ブログによっては参考書に劣らないすごいものまで。
ブログ稼げるっていうけど。。。
そんなブログに学んだ事や助けてもらった事があって自分でもブログはじめてみようかなって悩んでいませんか?
そんなブログに学んだ事や助けてもらった事がある皆さんに提案です。
悩むよりブログ書いてみませんか?
超初心者なので「よし、ブログを書いてみよう!」と、思ったもののどこから手をつけていいかわからない。レンタルサーバー?ドメイン?設定って難しい?もう無料のブログではじめようかな…なんて思っていませんか?写真の通り設定すれば誰[…]
「はぁ?」って思っている方が大半だと思います。
その悩んでいる大半の理由は
・「時間の無駄…」
・「発信出来るような情報なんてないし…」
・「今更遅いでしょう」
って思っていませんか?
・ もしくは、ブログ(無料)なら書いているよという方も是非ご覧ください。
これらの皆さんが思っている事について今回は話していきたいと思います。
自分のドメイン(有料)をまだ持っていない方、ぜひ自分のブログを立ち上げましょう!
ブログを書くきっかけ
私はYouTubeでゲーム実況の動画投稿をしています(登録者は少ないですが…)。
最初YouTubeで動画投稿ってどうやるんだろうと調べたらグーグルさんの説明がちょっと固いというか文章多めでよくわかりませんでした(笑)。
他を調べているとYouTubeの登録から必要な機材、必要なソフトなど事細かく図や写真を交えて書いてあるブログにたどり着きました。
非常に分かり易く書かれていて助かりました。
あのブログに出会わなければYouTubeの動画配信はあきらめていたかもしれません。
動画配信を一年ほど続けてふとあの時のブログの事を思い出し、そういえばYouTubeだけじゃなく料理のレシピ、子育て、病気など色んな事でブログにお世話になっている事に気づきました。
自分でもブログで何か発信出来て誰かの役に立てればいいなという気持ちになりました。
決して「時間の無駄」ではない!
まず、時間の無駄だと思われた方は
「今の仕事が忙しい」→「ブログはお金にならない」→「やるだけ無駄」
という感じでしょうか?
でもそれが「お金に変わる」のであれば時間の無駄ではないはずです。
もっと言えばブログで少しでも稼げるなら今の仕事にも精神的に楽に向き合えるようになるのではないでしょうか。
「グーグルアドセンス」や「アフェリエイト」という言葉を聞いたことがあると思います。
ブログがお金に変わるにはこれらによって収益化されます。
もしくは、そのブログの内容によりますが直接その仕事の依頼が入ります。
PCのプログラミングについてのブログを書いていてプログラミングの仕事の依頼が来るといった感じですね。
月に数百万稼がれている方もいますし、実際にブログだけで生活されている方もいます。
そこまで稼がないとしても月に五万円程稼いでいる方はかなりいっぱいいます。
月に五万稼げるようになればかなり生活が変わると思います。勿論頑張ればそれ以上も可能です。
「時間の無駄」でしょうか?
私はそうは思いません。
勿論途中でブログをやめてしまったりすれば「時間の無駄」にはなるでしょう。
でも継続してブログを書き続け、常に読者目線で考えていれば必ず結果はついてきます。
副業を考えていたり掛け持ちでバイトを考えているならブログを書く事も検討してください。
あなたの情報や経験はきっと誰かの役に立つ!
ある一つの情報や体験は、同じものでも人によって感じ方や見方によって様々だと思います。
例えば、料理のブログがあるとします。
その料理のレシピを見て難しそうだなと思う人もいれば私にも出来そうだなと思う人もいるでしょう。
美味しそうだと思う人もいれば今の気分じゃない人もいるでしょう。
それはブログを書いている人の料理レベルにもよるし、読み手のレベルにもよります。
そうなると自分が探していた情報と違えば他のレシピを探しますよね。
つまり探し物やそこまでの過程は人それぞれなんです。
あなたが悩んで調べた事は、他の人も探している可能性があるという事です。
あなたが分からなかった所は、他の人も分からず探していると言う事です。
その解決した内容をブログにして公開すれば誰かの役立つ情報になるはずです。
皆さんの頭の中の知識や情報、今まで経験してきた事はきっと誰かの役に立ちます!
「今」書いた情報がその時の最新
「今」、私が書いているこのブログは「WordPress」を使用しています。
例えば、この「WordPress」をテーマにした記事を書くとします。
検索で「WordPress」 使い方 を調べると結構ズラリと出てくるんです。
(これは今更書いても意味無いかな…)
って思うかも知れませんが旧エディターの説明が多いんです。
2018年に5.0へ大型アップデートがされて「今」のエディターに変わったそうです。
その為、「今」からブログをはじめようとする人にとって「WordPress」の新しいエディターの使い方のブログは、とても重宝されると思います。
「WordPress」に限らず、色々な事がアップデートされています。
また、温故知新と言う言葉もあるようにすでにあなたが知っている事をもう一度「今」風に温めて記事にする事も良いと思います。
新しい情報がどんどん生まれ更新されている「今」、あなたが「今」書いた情報がその時の最新なんです。
既にブログ(無料)を書いている方へ
自分でドメインをもってブログを書くことはある意味独立して事業をすることだと思います。
今まで書いた記事、これから書く記事が自分のドメインの評価につながります。
それにブログを収益化を考えるなら自分のドメインを持っている方が有利です。
例えば、自ドメインで記事を書き、読み手からの評価があれば自ドメインのスコアが上がります。
スコアが上がればそれだけ検索されやすくなるといったメリットがあります。
また、無料ブログよりワードプレスの方がカスタマイズ性があります。
有料のテーマで自分のブログをカスタマイズすることで個性であったり、読み易さ等が変わってきます。
それだけでなく、サポートもあるので自分の財産ともいえる記事を有料ブログで運営してみませんか?
「たいした記事じゃないので…」
なんて思ってないですか?上にも書きましたがあなたの記事が役に立つ事は説明しました。
一歩を踏み出して自分のブログのサイトを作ってみましょう。
まとめ
今回書いた記事は本人の努力や運、流行り等も左右されるところもあり確かなものではありません。
それでも始めたいという気持ちから変わる何かもきっとあると思います。
私がブログを始めた理由の一つに自分の書いた情報が誰かの役に立てたり楽しんでもらえればなという気持ちがあります。
もちろん、それがお金に変わればなお嬉しいということです。
時間の無駄ではありません、きっとその情報は役立ちます!
この記事を最後まで読んで下さった方は、是非、その知識や体験をつぎの人へブログで伝えて下さい。そしてそれをビジネスチャンスに変えましょう!
超初心者なので「よし、ブログを書いてみよう!」と、思ったもののどこから手をつけていいかわからない。レンタルサーバー?ドメイン?設定って難しい?もう無料のブログではじめようかな…なんて思っていませんか?写真の通り設定すれば誰[…]
最後まで読んでくれてありがとうございました!